Japan

ご購入は以下よりお選びください

お近くの取扱店を地図で探す

オンラインで購入する

この商品のオンライン購入は以下からどうぞ

(当サイトから移動します)
  1. home
  2. 妊娠・産後ママの尿もれ
  3. 出産直後からの尿もれ|尿もれ相談

出産直後から尿もれに悩んでいます。複数の症状ですが、体操で改善できますか?

産後1カ月になりますが、出産直後から尿もれに悩んでいます。


尿意を感じるとすぐトイレに行かないと全てもらしてしまう。トイレにしゃがむ瞬間にもらしてしまう(今までに2~3度ありました)。また、尿を出したと思って便座から立ち上がると、その際にも尿がもれている(これは気づくとほぼ毎回なっておりました)。トイレが近いのに行っても残尿感がある。産後の体操や下着でウエストシェイプをめざすも、腹部の圧迫で尿が近くなるので締められない。


自覚しているのはそれくらいでしょうか。


尿意を感じたらすぐトイレに行かないと間に合わないので、急いで行ってもたいして量が出なかったりします。


「産後よくあること」とは聞きますし、なんとか体操で改善できればと思いますが、周りの人に聞いても私ほど尿もれに悩んでいる友人もいないので、本当に体操でなおるのか不安です。有効な予防法(体操も含め)があれば教えてください。(かず・34歳)

激しい膀胱刺激症状。まずは受診が必要。

出産から産後1カ月まで、骨盤底や膀胱と尿道を取り囲む骨盤内の環境は大きく変化します。その中で、高度の尿もれや排尿しづらさが出産直後から現在まで目立った変化なしに続いているとしたら、ちょっと変です。


確かに、出産経験のある女性の膀胱尿道のトラブルは、骨盤底のゆるみや妊娠出産膀胱尿道の機能低下が関与していることが多いです。この問題は保有者がとても多く、長い間に経産婦はそういうものだ、的な認識ができてしまっているくらいなのですが、かずさんの症状の場合、妊娠出産の負の遺産というだけでは説明のつかない激しいものなのです。


おそらく、かずさんの激しい膀胱刺激症状には、骨盤底や妊娠による子宮や腟の大きな変化とは別に、膀胱や尿道の何らかの問題が関係していると思われます。


原因をつきとめるために、まずは泌尿器科を受診してください。膀胱炎など、何か泌尿器の病気が出てくるかもしれません。30代女性の膀胱炎は自然に治癒することが多いものですが、出産直後は残尿があったりしてなかなか自然によくならないこともあります。


監修:社会福祉法人三井記念病院 産婦人科 中田真木先生

この記事をご覧の方へのオススメはこちら

ちょぴもれ対策に!

『チャームナップ 吸水さらフィ® パンティライナータイプ 3cc』。

おりものも水分もケアできる、パンティライナータイプです。

薄いのに、水分・ニオイをしっかり吸収して、お肌サラサラ!快適に過ごせます。

パンティライナータイプ 3cc 無香料

消臭・抗菌タイプ 3cc 無香料

他のおすすめ「チャームナップ」

あなたの好みに合わせて選んでください。

コンパクトサイズ

パンティライナータイプ 3cc コンパクト 無香料

香りつきタイプ

パンティライナータイプ 3cc コンパクト ローズの香り

ふんわり肌タイプ

ふんわり肌タイプ 3cc 無香料

オーガニックコットンタイプ

オーガニックコットンタイプ 3cc 無香料