Japan

ご購入は以下よりお選びください

お近くの取扱店を地図で探す

オンラインで購入する

この商品のオンライン購入は以下からどうぞ

(当サイトから移動します)
  1. home
  2. 妊娠・産後ママの尿もれ
  3. 妊娠中の尿もれ対処法|尿もれ相談

現在、臨月で尿もれがひどくなっています。どんなことに気をつけたらよいですか?

現在、妊娠中で臨月です。


妊娠8カ月くらいから、歩く時にもれを感じるようになり、その時はよっぽど行きたい時だけだったのですが、臨月になってから1度散歩中に我慢できなく足を伝って以来、それからは、歩くともれるようになりました。


トイレに行きたいと感じた瞬間にもれ出し、力を入れると、逆にもっと出てしまいます。外を歩いていると10分ももたない感じです。体のだるさを感じる時に外出すると、もれ続けます。


先日は外出から帰って、夕食後に突然尿意を感じたと思った時は、トイレに間に合わず床にもらしてしまい、すごくショックでした。


1年前、性交渉後に膀胱炎になり、遊走腎と診断され、その治療中に妊娠してしまいました。初産婦です。出産は普通分娩の予定です。


出産により戻るかと思っていたら、もっとひどくなる可能性もあると知り、不安でしょうがありません。どのようなことを心がけるとよいのでしょうか? (花花・39歳)

尿もれ専用パッドの利用を。産後は骨盤底の回復につとめ、トレーニングの継続を。

妊娠中は、膀胱は恥骨(骨盤骨格の一部)と増大した子宮との間に囲い込まれます。その他の条件も重なって、臨月になると約半数の妊婦で尿がもれるようになります。


しばらくは尿もれ専用パッドで対処してください。また、デリケートゾーンを清潔に保つために、パッドは早めに交換してください。


出産になるときに注意していただきたいことがあります。破水したとき、流出する羊水を尿もれと取り違え、入院時期が遅れる人がいるのです。破水したまま時間が経つと、分娩施設へ移動する間に出産になってしまったり、子宮の中にばい菌が入ったり(絨毛膜羊膜炎)することがあり、たいへん危険です。液体のしみたパッドは、いつものおしっこの臭いかどうか、必ず臭いを嗅いで確認しましょう。


花花さんは下からのお産(経腟分娩)で産む予定とのことですね。しかし、妊娠中強い尿もれのある39歳初産婦の出産ということでしたら、胎児が普通サイズ以下で自然にスムーズに分娩が進む場合以外は、帝王切開に切り替える方が無難かもしれません。分娩管理は、走り出してしまってからは止まることができないのです。このあたりは、妊婦検診のときに、担当医によく相談してください。


帝王切開でも経腟分娩でも、出産が済めば子宮は小さくなり尿もれは一段落します。出産から数日間は、反対に尿意が鈍く尿を排出する能力は低下しています。膀胱に1Lほども尿がたまることがあると、膀胱の壁が過伸展されて傷むおそれがあります。このような事態に備えて、助産師は出産から数日間は早めに排尿するよう指導します。


1週間ほど経つとふつう尿意や膀胱の収縮力は回復傾向となります。尿の排出に問題がなくなってからは、出産後の腹圧性尿失禁を防止するための心得は、第一に、尿意を感じてからトイレへ行く習慣を取り戻し、腹圧をかけず穏やかに排尿するよう努力することです。


堅固な骨盤底を取り戻すことも役立ちます。妊娠分娩で疲れ切った骨盤底をいたわるために、産後1カ月までは、日中も少しずつ横になって休息する時間をとりましょう。会陰の痛みが引いてきたら、骨盤底筋トレーニングを毎日10〜20分行うようにして、骨盤底や腟、膀胱、尿道などの復古(妊娠出産後の回復過程)を促進するのもよいでしょう。


監修:社会福祉法人三井記念病院 産婦人科 中田真木先生