Japan

ご購入は以下よりお選びください

お近くの取扱店を地図で探す

オンラインで購入する

この商品のオンライン購入は以下からどうぞ

(当サイトから移動します)
  1. home
  2. 病院への受診をお悩みの方
  3. 尿道と腟の間がポッコリ|尿もれ相談

産後すぐからウエストニッパーを使用。腟の違和感や尿もれがあり、困っています。

第2子の妊娠5カ月頃よりおなかの張り、くしゃみをした時に少し尿もれがありました。7カ月より切迫早産で出産まで絶対安静で、陣痛が始まってから3時間半の早い出産でした。


産後すぐ、看護婦より「子宮の戻りがいいので、おなかを締めてください」と言われ、それから5週間、ウエストニッパーで締めていました。


その後、腟の中に何か挟まっている感覚があり、見てみると尿道と腟の間がポッコリし、肛門側の腟壁も見えて、残便感もあります。産後3カ月よりくしゃみやせき、嘔吐した時、ジャンプした時に少量の尿もれが始まり、子宮のようなものが触れます。


尿意を感じ、我慢してトイレに座ると出るのに、少し時間がかかったりします。ときどき「尿もれかな?」と思っても、実際おしっこはもれていないときもあります。


出産した産婦人科にみてもらいましたが、「膀胱脱というもので、おなかを締めていたのは関係ない。早産のせいだ。仕事復帰は無理だ」と言われ、困っています。


7cmのペッサリーも入れましたが、尿もれがひどくなり、またすぐに落ちてきてしまいました。(けい・31歳)

子どもの離乳が始まる4カ月以降を目安に専門的な施設にかかる準備を。

最初の出産の際に少々骨盤底を傷めたのが原因で、今回、切迫早産になったものと推定いたします。経産でも初産でも、切迫早産になった人は骨盤底の支持力が弱いことが多いので、出産後は特に胴回りを締めつけないようにすべきです。


出産後の骨盤底の不具合には、生来の体質的な条件が深く関与しています。生来の条件がある上に、出産後まだ骨盤底が回復していないうちにウェストニッパーで腹部を締めると、膀胱や子宮は腟の中に押し込まれ、尿もれしやすくなります。


局所の違和感や排泄の不具合、尿もれなどがある状態では、生活の質がダウンし職場復帰にもハードルとなります。心理的なストレスも高じます。それに、今後どのような経過をとるかは、文面だけから医学的に予測を引き出すことができません。


このまま経過を見ていてよいのか、やはり医学的介入が必要になるか、もう少し後でよいですから、専門的な施設へかかれるようリサーチしてください。受診の時期は、子どもの離乳が始まる4カ月後から授乳が一段落する9カ月頃までが目安です。


出産後の骨盤底の回復を促進するために、母体の全身的なコンディションを整えることも忘れてはなりません。育児でたいへんとは思いますが、こまめに横になったり睡眠をとるなど、工夫して身体を十分に休めましょう。


赤ちゃんの栄養については、母乳を9カ月までやれたら満点です。6~7カ月になって離乳が進んできたら、すでに多彩な食品に親しみ豊かな食餌によって成長するプロセスに入っていますから、積極的にお乳を粉ミルクに置き換えたとしても問題は起こりません。


お乳の分泌がとまり排卵や月経が開始することで、母体は骨格や筋肉の回復が進み、次の人生に踏み出します。骨盤底障がいのある場合は、母体の回復を重視することが必要です。


監修:社会福祉法人三井記念病院 産婦人科 中田真木先生