Japan

ご購入は以下よりお選びください

お近くの取扱店を地図で探す

オンラインで購入する

この商品のオンライン購入は以下からどうぞ

(当サイトから移動します)
  1. home
  2. これも、尿もれ???いろいろ相談
  3. 【医師監修】 風呂あがりの漏れ

お風呂から出た瞬間に、ぽたぽたもれる。膀胱にお湯が入っているのでしょうか?

毎日ではありませんが、3・4カ月前くらいから、お風呂に入った後に尿がもれてしまうことがあります。特に入っている時に尿意があるわけではないのですが、お風呂から出た瞬間にぽたぽたともれてしまいます。


トイレに行くのが間に合わない時もしばしばです。湯船の水が膀胱、または腟に入ってしまっているのだろうか?とも思う時もあります。現におしっこを出しているという感じは、あまりありません。生理のときに血が混じったものがバシャっと出てしまったこともあります。


しかし、以前はこういったことはありませんでした。普通に生活している時は特にないのですが、少量の尿がもれたような感じがしてしまった時は、これまで2・3回あります。それもおりものと区別がつかないのですが、おりものよりも出てしまったという感じです。


あと、私は約3年前にパニック障害になり、現在も治療中で薬も飲んでいます。薬は1日にデパス1錠とリスパダールを半錠です。(りっく・24歳)

「お湯もれ」は女性ではよくある現象です。入浴後にちょっとした工夫を。

お風呂に入った後にほぼ限られ、おしっこを出しているという感じもないとのことですので、入浴中に腟の中に入ったお湯が後から出てくる「お湯もれ」の可能性が高いと思います。膀胱の方は括約筋があり、中に自然にお湯が入ることはないと考えられます。


「お湯もれ」のある方は、前後の腟壁がぴったり合っておらず、その空間に水が入り込むわけで、出産の後遺症で骨盤底がゆるむとよく起きますが、若い方でも少なくありません。


お湯もれ対策として、腟の中に入った水を出す2つの方法をご紹介しますので、お試しください。

(1)洗い場でしゃがむか、片膝をつくなどして、強く2~3回せき払いをする。

(2)バスタオルを両足の間にはさみ、ギュッと締め付けるようする。


足を延ばして入ると腟にお湯が入りやすいので、足を延ばさずに入るとよいという話もあります。


また、骨盤底のゆるみで将来、腹圧性尿失禁や骨盤臓器脱が起きるのを予防するため「骨盤底筋トレーニング」を習慣化するのが役立つかと思います。


監修:名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院 女性泌尿器科付部長 加藤久美子先生